
逃げ隠れできない地元だから、覚悟と真剣さがあります
地元工務店は小規模なところが多いです。
大手ハウスメーカーに比べると頼りないイメージがあるかもしれませんが、地元への理解は勿論のこと、覚悟と真剣さは常に持ち合わせています。


私自身、あすまいる建築を立ち上げるまでは、大手ハウスメーカーに勤務していまいした。
ただ、生まれ育った小田原、そして子どもを含め家族で暮らしている小田原で、これからも皆さまに喜んでいただきながらリフォーム・建築の仕事がしたいと思い、あすまいる建築を始めました。
私自身、小田原で生まれ育ちましたから風土・気候や人々の気質を理解しており、皆さまが憧れている暮らしを実現するために相応しいエリア、物件、条件などの判断に役立っています。
大手ハウスメーカーは資金力と人材が豊富で安心感があるものです。
ただ、人材が豊富ということは各地で人材を採用し、転勤等の異動で配属させることになるため、担当者が小田原に不慣れだったり、場合によっては施工後数年経つと担当者が退職してしまったりというケースが生じます。
また、資金力が豊富ということは、リフォーム・新築で実際に必要になる材料費や大工さんなどの人件費に加え、本社スタッフや各間接費、そして利益などが上乗させるため、どうしても見積りが高くなるものです。

逆に地元工務店の場合、地元での採用となるため人数が少なかったり、長く地元で暮らすため信頼を損ねるような不当利益を乗せることができないため見積りが低めになります。
こんな人の少なさ、見積りの安さや資金力が信頼・安心感を作りにくいところかもしれません。
リフォーム・新築の際に重要視する項目により大手ハウスメーカーと地元工務店のどちらを選ぶかが異なってきますが、いずれにしても見積りは複数社で行うべきで、3~5社ぐらいが目安となります。
ただ、各社それぞれ違う間取りでの提案・見積りとなりますので、単純に比較は出来ません。
そのため、「本当の比較」をするためには、これらのほか「担当者の責任感・能力」「工事や見積り以外のアドバイスの有無」「一生のパートナーとして信頼できるかどうか」などを含め検討する必要があります。
リフォーム・新築は人生において大きな買い物の1つですので、単純に金額比較するだけではなく、あらゆる面をチェックいただき「本当の比較」を行い、意思決定いただきたく思います。
尚、あすまいる建築は、工務店としてリフォーム・新築を行うだけではなく、資金計画アドバイザーとして実際の費用のほか、家計の収支までを含めてシミュレーションさせていただくことで家計にご負担のない、または逆に負担が軽くなるようなご提案 をさせていただきます。
大手ハウスメーカー | 地元工務店 | |
---|---|---|
費用 | 高い・明細不明 | 安い・明瞭 |
企業規模 | 大きい | 小さい |
スタッフ | 地元外の場合あり | 地元出身または在住 |
フォロー | 利益重視・遅れがち | 信頼重視・素早い |
デザイン性 | 高い | 設計士によりバラつく |
自由度 | 自社規格の商品を販売 | 自由 |
施工速度 | 早い | 遅い |
品質 | 委託先によりバラつく | こだわる |
保証 | 保証あり | 保証あり |
ローン | 規定あり | 組みやすい |
各種提携先 | 多い | 少ない |
リフォーム・新築のタイミングでローンなどを見直すことで、皆さまに「賢くより良い暮らし」を実現していただく、一生涯のパートナーでありたく思います。