リフォーム工務店
2022.06.13
引き戸とドアはどっちが使いやすい
新築やリフォームなどで間取りを考える際、少し気にしたいのが「引き戸」か「ドア」かという点です。
一時期は洋室というと防音性も高くプライバシー感を保ちやすいドアを選ぶ方も多かったのですが、風でバタンと閉まったり(結構危険なことも)、ドアをスライドさせる可動域はデッドスペースになりやすく微妙なところも。

一方、引き戸にはこのようなデッドスペースはあまりなく、また開き具合を変えることで自由に風量を調整できるなど室内環境を快適にしやすいというメリットがあります。
ドア | 引き戸 | |
防音性 | ○ | × |
配線の自由度 | ○ | △ |
可動域の有効性 | × | ○ |
風量調整 | × | ○ |
容易な開閉 | △ | ○ |
実際の暮らしをイメージしながら、家族の暮らしにあった「ドア」または「引き戸」を選びたいものですね。
▼小田原・足柄でリフォームの工務店なら あすまいる建築
神奈川県小田原市国府津2773-8